kokodamのピアノ日記 vol.5

海と森が見える家に住み、ピアノを弾いています。日々思うこと、感じたことなど、綴っていきます。

7月20日

こんばんは♪


やっと少〜し、蝉の声が聞こえるようになりましたね。
夏ですね〜。
コールがなければ、私は今日から夏休みみたいなものです。


今日は、レッスンに行ってきました。


平均律第1巻第9番プレリュード>
先週、ご指導いただいたように、ペダルをつけて弾いてみました。
先生「きれいですよ。あとは、自信を持って。」
あ、ハイ。やっぱりレッスンでも最初、緊張してしまうんです…。


平均律第1巻第9番フーガ>
「テーマは先週より聴こえるようになりました。」と。
あとは、16分音符はなめらかに弾いた方がいいだろうということと(その方がテーマが浮き立つ)、拍の刻みと進行は8分音符で、「つなぎ」の部分は「8分音符の刻みとタイの音の下行」というように特徴を捉えて弾くこと、などご指導いただきました。


ショパンスケルツォ2番>
中間部の前までをみていただきました。
やっぱりどうしても、「ファーミーレレーソー」のところが、ダメで…。

左手の悩みを打ち明けましたところ、私の左手をよく観察してくださって、「手首が固くなっている」と。
特に、左右の動き、というの?医学用語で言ったら手関節の尺屈&橈屈の動き、つまり手首を親指側&小指側に曲げる動き。それが、私、できてないことに気づきました。


意識してやれば動かせないことはないけれど、やっぱり「肩」が支えられない感じで、上腕や肘のあたりに力が入ってしまいます。ふだんこの動き、私の左手、日常生活でもあまり使ってないな〜と思いました。


そのアドバイスをいただいて意識して弾いてみたら、弾きやすい感じがしました。
でもまだ、十分つかめてない。
これはちょっと、また後で、考察してみたいと思います…。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村