kokodamのピアノ日記 vol.5

海と森が見える家に住み、ピアノを弾いています。日々思うこと、感じたことなど、綴っていきます。

9月13日

こんばんは♪

昼間は暑かったけど、夜になると肌寒いですね。
こういう気候だと持病のアレルギー性鼻炎が・・・。


今日はレッスンに行ってきました。

平均律第1巻第7番変ホ長調
4ページ目がやっぱりぼろぼろでした。

弾きにくいところ、運指を工夫。「こう弾きたい」という、強弱や、区切り、もっと変化をつけること。
次回はペダルも検討してくるように。


ベートーヴェンピアノソナタ「田園」>
・第3楽章:やはりScherzoのところが、重い。最初の4小節と、それに次ぐ4小節のコントラストをはっきり。右手「ラファレ、シソミ、ソミド、」のところは、指の上げを速く。33小節目~の右手スタッカートも、くっつかないように。テンポはあまり速くしない方がいい。Trioと、第4楽章へのつなぎ方を考慮して。

・第4楽章:出だし、テーマが戻ってくるところ、テンポ・リズムに乗れない。一番最初の出だしのところは、第3楽章から拍を少しrit.してつなぐとよいのでは。指が浮きやすいところは本番を意識して、浮かないように対策しておく。113小節目のff、すべての体重をしっかりのせて。187小節目~響きが足りない、ペダル踏みかえないで。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村