kokodamのピアノ日記 vol.5

海と森が見える家に住み、ピアノを弾いています。日々思うこと、感じたことなど、綴っていきます。

最近の基礎練習&体づくり

こんばんは♪
台風、通り過ぎましたね。急に風が、冷たくなりました。


先日、<基礎練習>のところ、「いつも通り」と省いてしまったので、ここに記録しておこうと思います。
あ、えーと、<基礎練習>の前に<体づくり>から。


<ピアノを弾くための身体づくり>
1.SUPERfeet:病院で履いているスニーカーの中に、「緑」のSUPERfeet(インソール)。これで毎日動き回る。それからランニングシューズの中には「ブルー」のSUPERfeet。週末はこれで毎日5km走る。
→このインソールはかなり効果アリ。歪みが矯正されて、身体の中心・重心のとり方が分かる。
2.ヨガ:寝る前に最低限。スプタ→仰向け、合蹠、蓮華座、ねじりのポーズ。
3.筋トレ:ピアノの足元に750mlのペットボトルを置いて、練習の合間に三角筋の筋トレに使用。ヨガの後には下腹部〜のインナーマッスルの筋トレ、特に右股関節周囲、大腿内転筋群など。最後に腕立て伏せ。
4.よく食べること。


以上により身体がだいぶ変わってきたので、ピアノが弾きやすくなってきました。
…まあ、それで即「ピアノが上手くなる」ってわけじゃ、ないんですが。残念ながら・・。


<基礎練習>(朝練)
1.コルトーの親指の練習(対称的練習)
2.スケール、オクターブのスケール、分散オクターブのスケール、アルペジオ(対称的練習で、一日一調)
3.2.を、ふつうに弾く。(ハノン)
4.コルトーの指の独立の練習、またはピシュナなど。


やっぱり、「まむし指」のワタシには、「対称的練習」がいい気がする。
最近、椅子の背もたれにもたれかかったまま基礎練習したりしていて、それも「歪み」の発見になって、なかなか面白い。


ちなみに私、腕立て伏せが50回くらいできるようになったの!
…って、今までまるっきり、できなかったので。笑



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村